手しごとの道

手しごとの道へようこそ
—— ふっくら堂から、想いをそっと包む贈り物を


ふっくら堂とは?

ふっくら堂は、「想いをかたちに」するちいさな手しごと工房です。
福蔵鶴(ふっくらづる)や、お地蔵さま、筆文字のことばをつかって、
贈る人も、受け取る人も、やさしい気持ちになれるような作品をひとつひとつ心をこめてつくっています。


1. 主な作品とやさしいものがたり

福蔵鶴(ふっくらづる)

鶴は想いを運ぶ使者。
ひとつひとつ、小さな折り鶴を折って、UVLEDレジンをコーティング後に、光を当てて硬化。
願いを込めて仕上げています。
ストラップ・ピアス・ギフトセットなどで展開中。

ほほえみ福蔵地蔵(木粉粘土のお地蔵さま)

手のひらサイズの、にっこりお地蔵さま。
木粉粘土でひとつずつ丁寧に成形し、和の彩りを添えています。
「ほほえみ福蔵地蔵」として、癒しや感謝の贈り物にも好評です。

筆文字のことば

ひとことが、心を照らすこともあります。
ふっくら堂では、筆文字を使ったポストカードやふっくら便りなど、
言葉の贈り物も大切にしています。


2.手書き文化への想い

手書きのことばには、伝わるぬくもりがあります。
「ありがとう」や「おめでとう」を手で届けるよろこびを
ふっくら堂は大切にしています。

 


3. 作品はこちらで販売しています

- minne:ふっくら堂ECサイト[https://minne.com/@nagomi617]



4.ふっくら草子(ふっくら堂ブログ)

作品の裏側やものがたり、季節の便りを綴っています
→ [ふっくら草子を読む(fukkura.ainosato.works)]

 

5.ふっくら堂ホームページ

→[https://yumenokobune.com

 

 

藍の里ワークスTOPページ